熊木建築事務所ブログ

おうちカフェOPEN!家族時間を楽しむ過ごし方

こんにちは!

今年のGWは飛び石でお休みの方も多いのではないでしょうか

どこか遠くに行くのもいいけれど、

おうち時間を“ちょっと特別に”過ごすのも、意外と贅沢かもしれません。

そこで!オーナー様から伺ったお休みの過ごし方(朝編)をご紹介します!

実はウッドデッキにテーブルとイスを出して、家族で朝ごはんを食べるだけ。

それだけなのに、いつもの食卓が、まるでカフェのように感じられるんです。

【STEP①】準備はかんたん。外に出るだけで“非日常”

「おうちカフェ」って聞くとちょっとハードル高そうですが、

実はウッドデッキさえあれば、特別な道具がなくても始められます。

✔ テーブルとイスをちょこっと出すだけ

✔ お気に入りのマグカップを持ち出す

✔ トーストとコーヒー、ゆで卵のワンプレート

それだけで、気分はもうカフェモーニング。

5D3_7503

【STEP②】ちょっとした演出でさらに気分UP

お花をひとつ飾ったり、

ランチョンマットを敷いたり、

紙ナプキンや木のカトラリーを使うだけでも、

ぐっと雰囲気が出ておすすめです。

普段はバタバタの朝も、

GWのゆったり時間なら、こうした工夫を楽しむ余裕があるかもしれませんね。

↑実はお手頃価格な雑貨屋さんで、いろいろ揃えることができるようです。

たまにしか登場しないものは予算は押さえて、でもおしゃれな小物でというのが◎

 

【わが家の朝時間】

子どもたちはデッキでシャボン玉やお絵かき。

パパはコーヒー片手に読書タイム。

私は、コトコト煮たスープを外の空気を感じながら味わう…そんな時間が心地よくて。

↑これは私の妄想です。笑

しっかり作らなくても、買ってきたハンバーガーを準備したウッドデッキで食べるだけだって

とても特別な時間に感じられると思います。

LINE_ALBUM_20240709_240709_3

もし、これから家づくりを考えるなら——
間取りや収納ももちろん大事だけど、
「家族で過ごす時間を、どう楽しむか」も、同じくらい大切にしてほしいなと思います。

ウッドデッキがあるだけで、
おうち時間の過ごし方は広がります。

GWの“おうちカフェ時間”。
何気ないけど、ちょっと特別。
こんな朝のひとときが、日々の幸せにつながっていく気がしています。

 

お家をこれから考える方の参考までに!

では!

ページの先頭へ