熊木建築事務所ブログ

おうちで感じる、秋の楽しみ方

久しぶりの更新になってしまいました💦

今日は秋の過ごし方のお話。

🍂 秋の暮らしを楽しむ家づくり

朝晩がぐっと涼しくなり、秋らしい空気を感じるようになりました。
日中も過ごしやすくなって、外へお出かけするのも楽しい季節ですね。
でも実は「秋」は、家の中で過ごす時間が一層豊かになる季節でもあります。


🍵 家族で楽しむウッドデッキ

秋の夜は、お月見や紅葉を楽しむのにぴったり。
ウッドデッキがあれば、お団子やお茶を並べてちょっとしたお月見会もできます。
大げさな準備をしなくても、季節を感じながら家族でゆったりした時間を楽しめます。


🪟 窓から切り取る“秋の景色”

リビングやダイニングの大きな窓から、庭や近くの木々の色づきを眺めるのも秋の醍醐味。
まるで絵画のように、日々変わっていく自然の景色をおうちの中から楽しめます。
「窓の位置」や「外とのつながり方」は、家づくりを考えるときの大事なポイントですね。


🎃 秋のインテリアで気分一新

ハロウィンの飾りや、オレンジやブラウンなどのファブリックを取り入れると、お部屋の雰囲気が一気に秋らしく変わります。
季節ごとに小物で模様替えできるのも、暮らしを楽しむ工夫のひとつです。


🍁 家づくりのヒント

家で過ごす時間をもっと豊かにしてくれるのは、「どんなふうに季節を感じたいか」を考えること。
窓の配置やウッドデッキ、ちょっとした居場所のつくり方で、四季を楽しめる暮らしは実現できます。
秋のひとときを過ごしながら、ご家族にとって「どんな秋を楽しみたい家か」イメージしてみるのも良いかもしれません。


今年の秋も、皆さんの暮らしが心地よい時間で満たされますように。

ではまた!

ページの先頭へ