2025年9月の見学会のご案内
やり直しがきかない家づくり、ちょうどいい広さを体感 ~細部までこだわり抜いた、熊木社長デザインの27坪の家~
こんな方へおすすめ
- 「予算を抑えるためには小さな家にしないといけないのかな?」と不安な方
- 「30坪以下の家って狭くない?」と気になる方
- 家づくりの予算オーバーが心配な方
- もちろん予算は気になるけれど、完成してから“欲しい広さじゃなかった”と後悔したくない方
- 一生に一度の家づくり。やり直しができないからこそ、「ちょうどいい大きさ」をしっかり知りたい
ご案内
- 日時
- 2025年9月13日(土)~21日(日)
- 場所
- 新潟市江南区亀田新明町
(予約後、詳しい地図をお送りいたします)
熊木からのメッセージ
「とりあえず、35坪くらいは欲しいかな」と思う方は多いですが、実際に27坪のお家を体感すると、「この広さで十分だった」「ここはもう少し欲しい」と、自分たちに必要な広さのすき・きらいがはっきりしてきます。家づくりは人生でそう何度も経験できるものではありません。だからこそ「広すぎず、狭すぎず、家族にちょうどいい暮らし」が大切です。今回ご見学いただける27坪の住まいは熊木が自ら設計し、細部までこだわり抜いたデザイン。限られた延床面積の中で、どれだけ暮らしやすさを実現できるか。その答えがこの家には詰まっています。
見どころを少しだけご紹介します。
家事効率を上げる洗濯専用スペース
部屋干し=ジメジメではありません。洗濯を専用スペースにすることで、ジメジメから解放されます。洗う・干すを最短ですることができ、家事の負担がぐんと減ります。
無駄のない収納計画
限られたスペースを無駄にせず、モノがあふれない工夫を。すっきり片付いた暮らしを実現しました。また暮らしながら変えていけるよう、あえて作り込み過ぎない余白を残しました。
家族の居場所が増えるセカンドリビング
ちょっとした勉強や趣味に、家族それぞれが心地よく過ごせる空間。また、個室に仕切るなど可変性のある間取りのため、今だけではなく将来の暮らしにも配慮しました。
建ててからお金がかからない建築の工夫
お施主様の人柄を感じるような柔らかい印象の白い外壁と木部のアクセントは、建ててからもメンテナンスがかかりにくい工夫のひとつです。
完全予約制での開催となりますので、混雑を気にせずご家族でゆっくりとご見学いただけます。大きなモデルハウスでは気づきにくい、日々の暮らしに本当に必要な広さや工夫を体感していただける貴重な機会です。「自分たちの暮らしにちょうどいいのはどんな家か」を考えるきっかけになるはずです。ぜひこの機会に、“ちょうどいい”住まいのヒントを見つけにお越しください。ご予約は下記フォームよりお気軽にどうぞ。
株式会社熊木建築事務所